【デジタル教科書】24年度に小中学校の「英語」で導入へ

【デジタル教科書】24年度に小中学校の「英語」で導入へ

【デジタル教科書】24年度に小中学校の「英語」で導入へ

タブレット端末などで使えるデジタル教科書が、2024年度から小中学校の「英語」の授業で導入されることが決まりました。

文部科学省の中央教育審議会は25日の作業部会で、2024年度から全国の公立小中学校で、他の教科に先がけ、「英語」で紙の教科書と併用してデジタル教科書を導入することをおおむね了承しました。

デジタル教科書は、タブレットやパソコンなどを使いオンライン上からアクセスでき、本文や単語の読み上げ機能や書き込み機能などを活用した学習効果が期待されています。

作業部会では、児童・生徒の視力低下や通信環境などのインフラ面で差が出ることを懸念する声もありましたが、音声や動画などを使い学習できるメリットも大きいことから、他の教科についても段階的な導入を検討していく方針です。
(2022年8月25日放送)

#教育 #デジタル教科書 #英語 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dFyvoNG
Instagram https://ift.tt/fN5431W
TikTok https://ift.tt/ZJm7ojK
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事