- 【速報】栃木・茂木町で複数の土砂崩れ 町道2カ所通行止め(2023年9月4日)
- 【火事】東京・葛飾区の工場 現在も延焼中 従業員は全員避難
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- 猛暑で増加?「暑さ負債」に要注意!“返済法”は?医師に聞く(2023年8月21日)
- 【地震発生時】福島市の揺れの映像まとめ 宮城・福島で震度6強【宮城県沿岸・福島県沿岸に津波注意報】
- 北海道産不作の影響で例年の約2倍の値段で取り引き 淡路島で「玉ねぎ」の収穫最盛期(2022年5月30日)#Shorts#玉ねぎ#淡路島
【日韓トンネル構想】韓国から見た 玄関口の港湾都市 釜山は(2022年8月25日)
日韓トンネル構想の日本側の現場は佐賀県唐津市。「日韓トンネル唐津斜坑」。日本語と韓国語の両方が看板に書かれてます。
日韓トンネルの入り口などではなく、調査のために掘った調査斜坑。
ここへは2016年、韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏が訪れ式典に参加していました。
また、多くの韓国メディアも訪れていて、トンネル構想が進んでいることをアピールしていました。
日韓トンネルの構想予定ルートは佐賀県唐津市から長崎県壱岐島を通り、対馬までトンネルを延ばし韓国・釜山まで結ぶというもの。
構想ではトンネルの出入り口になるという韓国・釜山市。人口333万人、ソウルに次ぐ大規模な港湾都市です。
毎回、釜山市長選挙になると「日韓トンネル」が話題に上がるといいます。
韓国・釜山市民:「ずっと前から聞いている。実現したらいいんじゃない」「(日韓トンネルは)聞いたことないわ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く