- 『道の駅』で納税…返礼品はその場で使える商品券 現地を体感“店舗型ふるさと納税”(2022年9月23日)
- 「コロナ予防」思わせる表示 消費者庁が「山田養蜂場」に措置命令|TBS NEWS DIG
- 【環境省】“脱炭素実現に向けた国民運動”愛称公募スタート
- 【シニアの悩み解説】“更年期” 男性も40代後半で / 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/ 「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- ハクサイ&ダイコン異例の安さ 露地野菜が暖冬で巨大化 「今までで一番安い」野菜も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月26日)
- 【野球賭博か】センバツで“賭博”か 暴力団組長ら逮捕
【日韓トンネル構想】韓国から見た 玄関口の港湾都市 釜山は(2022年8月25日)
日韓トンネル構想の日本側の現場は佐賀県唐津市。「日韓トンネル唐津斜坑」。日本語と韓国語の両方が看板に書かれてます。
日韓トンネルの入り口などではなく、調査のために掘った調査斜坑。
ここへは2016年、韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏が訪れ式典に参加していました。
また、多くの韓国メディアも訪れていて、トンネル構想が進んでいることをアピールしていました。
日韓トンネルの構想予定ルートは佐賀県唐津市から長崎県壱岐島を通り、対馬までトンネルを延ばし韓国・釜山まで結ぶというもの。
構想ではトンネルの出入り口になるという韓国・釜山市。人口333万人、ソウルに次ぐ大規模な港湾都市です。
毎回、釜山市長選挙になると「日韓トンネル」が話題に上がるといいます。
韓国・釜山市民:「ずっと前から聞いている。実現したらいいんじゃない」「(日韓トンネルは)聞いたことないわ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く