- スマホを見すぎる人への首のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shrots
- 開園は3年ぶり!約8万本の梅が山の斜面を鮮やかに染める 和歌山県みなべ町「南部梅林」
- ロシア軍とワグネル部隊が協力再開か 秋にはミサイル攻撃も激化か 英国防省が分析(2023年4月14日)
- ハマスから解放されたタイ人が帰国 家族との再会を喜ぶ|TBS NEWS DIG
- 【浅草グルメまとめ】愛され続けるレトログルメ / 浅草の老舗すき焼き店 “外食チェーン”で復活 /“ニンニクマシマシ”うな重にそば / 大人の奥浅草 など (日テレNEWS LIVE)
- 京都新聞 現役記者が元相談役らを刑事告発 34年間で計19億円支払い 多額の報酬を問題視
【日韓トンネル構想】韓国から見た 玄関口の港湾都市 釜山は(2022年8月25日)
日韓トンネル構想の日本側の現場は佐賀県唐津市。「日韓トンネル唐津斜坑」。日本語と韓国語の両方が看板に書かれてます。
日韓トンネルの入り口などではなく、調査のために掘った調査斜坑。
ここへは2016年、韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏が訪れ式典に参加していました。
また、多くの韓国メディアも訪れていて、トンネル構想が進んでいることをアピールしていました。
日韓トンネルの構想予定ルートは佐賀県唐津市から長崎県壱岐島を通り、対馬までトンネルを延ばし韓国・釜山まで結ぶというもの。
構想ではトンネルの出入り口になるという韓国・釜山市。人口333万人、ソウルに次ぐ大規模な港湾都市です。
毎回、釜山市長選挙になると「日韓トンネル」が話題に上がるといいます。
韓国・釜山市民:「ずっと前から聞いている。実現したらいいんじゃない」「(日韓トンネルは)聞いたことないわ」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く