- 川遊びの男子中学生が重体岐阜長良川TBSNEWSDIG
- 氷割れ…極寒の池に落下釣り人悲鳴 突然の落雪で赤ちゃん危機一髪(2023年12月13日)
- 和歌山の乳児遺体遺棄で母親を起訴 手提げ袋に入れてゴミ箱に捨てたか 乳児の遺棄事件は社会問題に
- 「意外過ぎてびっくり」ナンバーワン・ホストが女と共謀して遺体を遺棄か 女に死体遺棄の手助けを依頼されたか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 中国 大学生に帰省呼びかけ 学内で抗議活動懸念か(2022年11月29日)
充電式ライトの発火事故に注意喚起“付属品以外・し過ぎ”(2022年8月25日)
9月1日の「防災の日」を前に停電や災害での避難の時に活用される充電式ライトの使い方に注意が呼び掛けられました。
大きな火花を散らし、炎を上げているのは充電式のLEDライトです。
付属のアダプターとは別の充電器をつなぐと、充電のし過ぎによる発火につながる恐れがあるということです。
2017年から5年間で充電式ライトの事故は50件起きていて、そのうち7件がこうした付属品と異なる充電器を使用していたということです。
NITE(製品評価技術基盤機構)は充電は付属の充電器で行い、普段、使っていない充電器にはどの機器のものかラベルを付けるなどして、取り違えをしないよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く