- 【スペイン】溺れる少年 ドローンが“救助” ライフジャケット投下し…
- 「ルフィ」今村容疑者ら再逮捕 東京・狛江強盗致死事件の翌日の空き巣事件で アポ電担当の女(27)も|TBS NEWS DIG
- 人手不足解消の切り札「スカブター」とは? #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【6月11日 今日の天気】湿った空気と梅雨前線の影響で、西日本を中心に大雨となるおそれ|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 中国・入国時の隔離措置を撤廃へ 発表15分後には航空券検索が7倍に|TBS NEWS DIG#shorts
【「Teams」で不具合】アジア太平洋地域の全域で起きている可能性 マイクロソフト
マイクロソフトはネット上でリモート会議やグループチャット、ファイルの共有などができる「Teams」で、25日朝からつながらないなどの不具合が起きていると発表しました。
日本を含むアジア太平洋地域の全域で不具合が起きている可能性があるということです。
最近行ったバージョンアップに問題があったと特定していて、過去のバージョンに戻す作業を進めています。
グループチャット「Teams」をめぐっては、7月にも不具合が発生しました。
7月21日、午前10時ごろからメッセージやファイルの送信が出来ない不具合が発生し、午後1時ごろから順次復旧しはじめました。
インターネットの通信障害についての情報を収集するサイト”ダウンディテクター”によりますと、障害は日本だけでなく、アメリカやカナダ、ドイツ、オーストラリアなど世界各地で報告されました。
その際、マイクロソフトは障害の原因は「内部のデータサービスの接続が切断したため」としていました。
(2022年8月25日放送「ストレイトニュース」より)
#マイクロソフト #Teams #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0TgBpYP
Instagram https://ift.tt/yXd1KnO
TikTok https://ift.tt/RGPLISt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く