- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月1日) ANN/テレ朝
- また“強烈寒気” 新潟で1日30cm積雪 駅前に“雪の壁”…吹雪の箱根 観光客も困惑(2023年2月15日)
- 首都高でトラックが炎上 積み荷の廃材などが燃える(2022年6月20日)
- フリマアプリで偽ブランド品 女性4人に販売したなどの疑い 65点を押収(2023年9月15日)
- 【ニュースライブ 12/1(金)】70代女性運転の車 コンビニに突っ込む/前原議員「新党には来ないでください」/寝そべってリラックスの「ミャクミャク」 ほか【随時更新】
- 赤字経営のローカル線を救え!鉄道好きの高校生が考える南海電鉄・多奈川線活性化のアイデア
“冬の嵐”「2つ玉低気圧」で大荒れ・・・暴風雪に警戒(2022年1月12日)
12日午前4時40分ごろの札幌市の映像です。雪の重さで倒れたとみられる木が、道路に横たわっています。
北海道伊達市で11日午後7時半ごろに撮影された映像です。
撮影者:「今さっき、除雪機に、スタックしたうちの嫁さんの車を引っ張ってもらって、僕の家まで先導してもらって、自宅まで戻ってきました。いやーひどいですね、めっちゃ降ってます」
11日は日本海と太平洋の2つの低気圧、いわゆる「2つ玉低気圧」によって、北海道などで大荒れの天気となりました
長野県木曽町を走る国道19号では、短時間で降った雪の影響で、車が立ち往生しました。
立ち往生に巻き込まれたドライバー:「集中降雪だったんですよ。雪が一度にドカンと降った感じで、皆、対応しきれなかった」
12日、北海道や東北では、雪に加え、風も強まる見込みで、暴風雪にも警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年1月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く