- 歩く速さとほぼ同じ 大阪の商店街で電動小型モビリティ実証実験 免許不要で歩行が難しい人向けに開発
- 【新総裁は誰に】 河野デジタル相を生直撃!自民党を…派閥を…日本を…国民の生活を…どう改革していくのか? 【ウェークアップ】
- 沖縄・宮古島で震度4、津波の心配なし
- BTSがバイデン大統領と面会 アジア系ヘイト撲滅に「小さな助けとなりたい」|TBS NEWS DIG
- 【南極観測隊に密着】知られざる南極観測船『しらせ』生活に密着Part② #shorts
- かりそめ暮らし~付き添い入院 家族の1000日~ #shorts #付き添い入院 #小児医療 #臓器移植 #移植待機 #拡張型心筋症 #キープママスマイリング #こども家庭庁 #仲野太賀
ウクライナ侵攻から半年…避難民やロマの人々の現状伝える写真展「戦争まだ続いてる」(2022年8月24日)
ロシア軍によるウクライナ侵攻から8月24日で半年です。大阪・梅田では避難民らの現状を伝える写真展が開催されています。
大阪・北区の梅田スカイビルではフォトジャーナリスト小原一真さんによる写真展が開かれています。展示されているのは、国を追われポーランドに避難するウクライナ人や、出国できない少数民族・ロマの人々など21枚のポートレートです。ポートレートには、避難してきたばかりのウクライナ人の家族や避難できずオデーサに留まる少数民族の男性の様子などが収められていました。
(フォトジャーナリスト 小原一真さん)
「ウクライナことというのが日常の中に埋没していくことの方がやっぱり多い。日常として戦争の中にいるっていうのを自分たちも日常の中で感じてもらえることができないかと思います」
写真展は9月11日まで開かれています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/WcvDixg
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ侵攻 #半年 #避難民 #ロマ #ポートレート
コメントを書く