- 「独特な話術で貢献」北朝鮮の名物アナに名誉称号(2022年9月7日)
- 【LIVE】夜ニュース 前参議院議員のガーシー容疑者をICPO通じ国際手配 警視庁/金正恩氏の笑顔も…新型ICBM「火星18」発射の“こだわり”映像公開 成功アピール? ANN/テレ朝
- 【2月5日(土)~6日(日)】土日の近畿は凍てつく寒さ…滋賀北部を中心に大雪【近畿地方】
- 京都府知事選 投票始まる 共産推薦の新人と、自民など推薦の現職が一騎打ち
- 【お天気ライブ】今季初の本格的寒気!平地で雪か? 紅葉、スポーツ、ハロウィーン…秋を満喫したいんだぁっ! ゆる~く解説【まったり天気部屋】(2023年10月20日)| TBS NEWS DIG
- 女子大学生の遺体をアパートに放置 被害者の“携帯電話の電波”現場近くで途絶えていたと判明 札幌|TBS NEWS DIG
「ミサイルが家に…」ウクライナ侵攻まもなく半年(2022年8月23日)
ロシアによるウクライナ侵攻から半年。一時はミサイル攻撃を受けた街の今を取材しました。
ウクライナ西部、ポーランドとの国境に近いリビウではウクライナ軍が破壊したロシア軍の戦車などが展示されていて、時折、市民がのぞき込むなど街は静けさを取り戻しています。
しかし、戦闘地域から逃れてきた人たちの多くはいまだ避難生活を送っています。
ハルキウから避難してきた女性:「私の家族はまだ(ハルキウに)残っています。父親はミサイルが一般人の家に落ちたのを見ました。とても恐ろしいです」
ロシアの侵攻によるウクライナの民間人の死者は5587人に上り、今後、さらに増える恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く