- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 中国に対抗、自民が太平洋島嶼国政策検討PT初会合 秋にも提言|TBS NEWS DIG
- 【バブル前夜の花見】1986年 好景気に沸く時代の花見は…「日テレNEWSアーカイブス」
- 【11月12日(土)】紅葉狩りは土曜日がオススメ 日曜日は風雨が強まり荒れた天気に【近畿地方】
- 「申請書を出すだけでお金がもらえる」“性善説”でスタートも被害総額は32億円に 持続化給付金めぐる詐欺事件相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 消防士が20回“無免許運転” 緊急走行中の消防車も(2022年4月14日)
“猛暑”で電力需給がひっ迫…解消のめど立たず 中国・四川省(2022年8月22日)
猛暑の影響で、電力需要が逼迫(ひっぱく)している中国内陸部の四川省では市民生活にも影響が広がっています。
午後11時、停電の影響で眠れないのか、橋の上に多くの住民が多く集まっています。
こちらの町では、街灯を一つおきに付けて節電しています。
中国内陸部の四川省では猛暑による電力需要の増加と水力発電の発電量減少で、電力需給が逼迫しています。
四川省政府は当初20日までだった工場の操業停止を25日まで延長しました。
需給逼迫の解消のめどは立っておらず、隣の重慶市も商業施設の営業時間短縮を求めるなど影響が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く