- 【3年ぶり】六本木ヒルズでイルミネーション点灯式
- 【速報】女性問題報道で辞表提出の山田文科政務官の後任に本田顕子参院議員を起用へ(2023年10月26日)
- 「車が飛んでる!」 猛烈なハリケーン イダリア“被害3兆円”#shorts
- イスラエル軍がガザでの戦闘再開 ハマス関連施設200か所以上に空爆と発表 178人が死亡、589人が負傷|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 「産後パパ育休」制度開始 分割取得も…どうすれば進む? 「会社側から声掛け大事」(2022年10月3日)
【岸田首相】新型コロナ感染 テレワークで執務に 松野官房長官「臨時代理を置く必要はない」
新型コロナウイルスに感染した岸田総理大臣について、松野官房長官は会見で、22日からテレワークで執務にあたっていることを明らかにしました。
松野官房長官「(岸田総理は)きのうは微熱とせきといった症状が見られましたが、けさの時点では平熱に下がり、少しせきが出る程度になったと聞いています。総理の症状が軽いことから本日から早速そうしたテレワーク環境なども活用し、ほぼ予定どおりに執務にあたっています」
また、松野長官によりますと、岸田総理は、今月27日からチュニジアで開かれる、TICAD(=アフリカ開発会議)は対面では出席できず、オンラインで参加する方向で調整しているということです。
松野長官は今後の待機期間についても「日ごろと同様の業務遂行が可能となるよう対応していく」と述べました。
その上で「総理は官邸に出邸できない状況だが適切に業務を執行できる状態であり、総理の臨時代理を置く必要はないと考えている」と説明しました。
(2022年8月22日放送)
#新型コロナウイルス #岸田首相 #松野官房長官 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PQV05zS
Instagram https://ift.tt/47EXcJx
TikTok https://ift.tt/dfZ6GDO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く