【ウクライナ侵攻】“独立記念日”にあわせロシア軍が攻撃活発化か ウクライナ政府は警戒強めるよう呼びかけ
ロシア軍のウクライナ侵攻開始からまもなく半年を迎えるのを前に、首都キーウの中心部では、破壊されたロシア軍の戦車などが展示されています。
キーウ中心の大通りでは、数百メートルにわたり破壊されたロシア軍の戦車などが並べられています。日曜日の21日は大勢の家族連れなどが訪れ、写真を撮影する姿が見られました。
侵攻直後、キーウからは多くの市民が国内外へ避難しましたが、状況は大きく変わったといいます。
市民「どんどん人がキーウに戻ってきてくれてうれしいです。9割方以前のキーウに戻りましたね」
侵攻から半年にあたる今月24日は、ウクライナが旧ソ連から独立した記念日でもあり、ウクライナ政府としては、国民に戦果を示し、国威を発揚する狙いがあるとみられます。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「今週、ロシアが特に醜悪なこと、残酷なことをしようとするかもしれないと、意識しておく必要がある」
24日の独立記念日にあわせロシア軍が攻撃を活発化させるとの見方もあり、ウクライナ政府は警戒を強めるよう呼びかけています。
(2022年8月22日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraina #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PQV05zS
Instagram https://ift.tt/47EXcJx
TikTok https://ift.tt/dfZ6GDO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く