- スーダン衝突 航空自衛隊のC-130輸送機がジブチ共和国に向け出発へ|TBS NEWS DIG
- 自民、「防衛費増額」財源ついての初会合 “税以外”での捻出に向けた議論本格化へ(2023年1月19日)
- 【接種加速化など“5つの対策”】「第7波に向けた緊急提言」案を15日提案 分科会
- イスラム組織ハマスがアメリカ人の人質2人解放 ブリンケン国務長官“依然として10人のアメリカ人が安否不明でうち数人がハマスに拘束されている”|TBS NEWS DIG
- 速報奄美地方に線状降水帯顕著な大雨情報気象庁(2023年6月19日)
- 【速報】陸自ヘリの機影がレーダーから消える 複数の隊員が搭乗か 沖縄県宮古島周辺|TBS NEWS DIG
【専門家解説】全国で感染者“過去最多” お盆休みの影響は? 新型コロナ
東京都内で19日、新たに2万7676人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1週間前の先週金曜日(12日)より増加しています。また、18日は全国で「25万5525人」の感染を確認し、過去最多となりました。厚生労働省の専門家会議は、特に地方で増加がみられ、お祭りや大規模なイベントが行われた地域でも急増がみられたと報告しています。
そして、都民を対象とした都内を旅行する際の観光支援策、いわゆる“都民割”=「もっとTokyo」について、東京都は9月1日に再開することを発表しました。試験的に9月30日まで実施され、対象はワクチンの3回目接種済みの人や、検査結果が陰性である人とします。
お盆休みの影響や、“都民割”再開への判断について、感染症が専門のグローバルヘルスケアクリニック院長・水野泰孝先生に詳しく聞きました。
(2022年8月19日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #感染者数 #もっとTokyo #都民割 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RQhG7nr
Instagram https://ift.tt/iTzMnaQ
TikTok https://ift.tt/pioG4wO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く