- 【全国の天気】あす東日本で雨 南から「暖かい湿った空気」不安定に(2022年7月25日)
- 埼京線で男子高校生にわいせつ行為か…「常習的に触り合っているので、どの件か分からない」と供述 44歳と56歳の男2人逮捕|TBS NEWS DIG
- G7外相会合 共同声明に「戦闘の人道的休止」盛り込む 一方「即時停戦」は盛り込まれず|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/27(水)】カメムシが大量発生!/ 女児暴行死 母親の交際相手の男を傷害致死罪で起訴 / 特殊詐欺グループのリーダー自宅に1億円以上の現金 ほか【随時更新】
- 「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
- 脱毛エステでトラブル急増『30年間通い放題』で契約したのに…店舗が次々『閉店』で怒りの声「詐欺にあったみたいな気持ち」(2023年3月6日)
命救った“防災グッズ” ボランティアの機転で遭難から6日ぶり救助(2022年8月19日)
山林で行われていた行方不明者の捜索活動。
遭難した男性が6日ぶりに救助された瞬間です。
奇跡の救助劇の裏には、男性を発見したボランティアの機転がありました。
今月10日、熊本県八代市の国見岳で、登山をしていた38歳の男性が友人と別れた後、行方が分からなくなりました。
地上での捜索とともに、防災ヘリで懸命の捜索活動が行われました。しかし…。
熊本県防災消防航空隊・福嶋祐貴副隊長:「天候があまり思わしくなかったというところですね。雲が掛かるような状態で飛行的に難しい」
捜索は困難を極めました。行方不明から6日、携帯電話の電波が届かない森林で捜索を続けていると…。
熊本県防災消防航空隊・福嶋祐貴副隊長:「ボランティアの方が大きな幕みたいなオレンジ色のシートを振るような感じで、機体の方に合図を送って頂きました」
地上で男性をボランティアが発見。
ヘリに、体温の低下を緩和する防災グッズ「エマージェンシーシート」を振り、居場所を知らせたのです。
熊本県防災消防航空隊・松本豊隊員:「それがちょっと光って見えたんですよ。それで発見に至ったという形になります。(救助された男性に)声掛けをしても反応は十分ありましたので、そこでちょっと一安心はしたところではあります」
救助された男性は、全身にすり傷を負っているものの、会話はできているということです。
熊本県防災消防航空隊・福嶋祐貴副隊長:「ボランティアの方の力。僕たちに的確な情報を提供してくれた消防本部。そういった各機関の連携。それがなかったら救助できなかったという事案になるだろうと僕は思っています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く