- 中国 30日から大型連休開始 人出は去年より6割以上減少の見通し(2022年4月29日)
- 【6/10~6/14の解説まとめ】「ポスト岸田」の動き/ふるさと納税/「値下げしません」で収益アップ!/年金支給額ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 真夏日の「霜降」にストーブの「火入れ式」 淡路島で31.1℃観測、近畿各地で“異常”な天気
- 東京・上野 双子パンダまもなく1歳に 祝う会開催|TBS NEWS DIG
- デメリット”の発信で移住者が増加 移住経験の担当者が「和気町の注意点」もガイド【ゲキ推しさん】#shorts
- 和歌山市の水道橋崩落 原因は「つり材」の破断 新たな点検方法を模索する自治体も
東京都 感染者減少も「大規模な感染拡大は継続」 都民割は来月再開へ|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナの感染状況を分析するモニタリング会議を開き、新規感染者は減っているが「大規模な感染拡大が継続している」と評価しました。
会議では、都内の週平均の新規感染者が2万2602人と、前の週からおよそ78%に減少したと報告されました。ただ、専門家は「お盆休み期間の影響を受けた数値のため、報告数の評価に注意が必要」として、「大規模な感染拡大が継続している」と分析しています。
また、入院患者が4424人と過去最多を更新していて、「重症者は新規感染者の増加から遅れて増加するため警戒が必要」と呼びかけています。
こうした中、観光支援策の都民割「もっとTokyo」について、来月1日からの再開を発表しました。対象は、ワクチン3回接種済みの人や、検査結果が陰性の人だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OHrsgJC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uS8k9w0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Jq4837Y
コメントを書く