- 【きょうは何の日】『サイクリングの日』「レインボーブリッジ」を自転車で走行 / 能登半島を自転車で一周…「ツール・ド・のと」開幕 など――ニュースまとめライブ【5月22日】(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】逮捕の“親ロシア派政治家” 交渉カードに
- 主催の宿泊行事で女子児童の体を触る 大阪狭山市前市議の裁判始まる「本当に気持ち悪かった」児童供述
- 国内初“世界最大級の花”に実がなる 筑波実験植物園「この時ずっと待ち構えていた」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
- 防虫処理せずに台湾へ桃を輸出 輸出業者の男ら4人逮捕 ウソの書類を提出した疑い
- 「国葬検証」協議会設置で与野党合意 有識者の意見聴取も検討|TBS NEWS DIG
【速報】7月の貿易収支 1兆4368億円の赤字 赤字は12か月連続 財務省|TBS NEWS DIG
エネルギー価格の上昇や円安の影響で、今年7月の貿易収支は12か月連続の赤字となりました。
財務省がきょう発表した7月の貿易統計で輸出額から輸入額を差し引いた「貿易収支」は1兆4368億円の赤字となりました。原油や石炭、液化天然ガスの高騰や円安の影響で、輸入額は10兆1896億円で6月に続いて10兆円を突破し過去最高となったことが主な要因です。
赤字は12か月連続で東日本大震災の後、32か月連続で赤字が続いた2015年2月以来の長さとなります。
輸入はUAEからの原油(+107.3%)やオーストラリアからの石炭(+269.5%)、液化天然ガス(+124.1%)が大きく増加していて世界的なエネルギー価格の高騰が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Zhl9PzE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/R32h4kq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dUIWaLf
コメントを書く