- 【独自】渋谷の年越しに“若者殺到” まるで“お祭り騒ぎ”…交差点進入“悪ふざけ”【もっと知りたい!】(2023年1月4日) #shorts
- 琵琶湖の水面に浮かぶ約30メートルのゴザの上を走る「ゴザ走り」111人がタイム競う 滋賀・大津市
- 【ライブ】国葬に関するニュースまとめ 「国葬」迫る…海外“首脳級”の参列は?/ 当日は会場周辺の学校生活に影響/九段坂公園に一般向け献花台 など (日テレNEWS LIVE)
- これから“社会に何ができるのか”…アニメーターの夫が胸中語る 京アニ事件死刑判決【ワイド!スクランブル】(2024年1月26日)
- 林外相 韓国大統領就任式へ出発 岸田総理からの親書も携行|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領 新たに10億ドルの軍事支援表明 ウクライナ東部の防衛力強化へ(2022年6月16日)
尾身会長 岸田総理に要請「高齢者の追加接種を最優先で」(2022年1月11日)
感染の急拡大を受けて協議です。
政府分科会・尾身茂会長:「特に我々が、きょう強調したのは2点で、1点目は、特に高齢者ですね。高齢者のワクチンの追加接種を、国の最優先課題として推進してほしい」
また、尾身茂会長は岸田文雄総理大臣に対し、「飲み薬の供給態勢の整備や検査態勢のさらなる強化」を要請しました。
そのほか、会談では、沖縄県内で感染または濃厚接触者になるなどして医療従事者483人が休職している問題についても話し合われました。
政府分科会・尾身茂会長:「濃厚接触者の隔離期間をどう短縮するかなんていう議論も、政府のほうも考えるし、我々専門家も考えて、意見交換していきましょうという話になった。この病気の特徴に合わせた形での社会機能が混乱しないような方法をとらないといけない」
こうしたなか、政府はオミクロン株対策で、外国人の新規入国を原則禁止している現在の水際対策を当面継続する方針を固めたことが分かりました。
11日にも、岸田総理が継続の方針を表明する見通しです。
(「グッド!モーニング」2022年1月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く