- 「殺してと言われた」妹(74)の殺人罪に問われた女(79)が「嘱託殺人罪」主張し争う 三男(47)に対する嘱託殺人罪は認める|TBS NEWS DIG
- 【ランチ】ハンバーグ丼&かき揚げ丼!人気店のボリュームメニュー 鹿児島 NNNセレクション
- 軽乗用車が海に転落 1歳の男の子と52歳の祖母が死亡 岩手・久慈港|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ヘルソン州奪還 攻勢強める/台風5号 29日夜にも九州南部奄美地方に接近/大規模通信障害 KDDI社長が会見/など(日テレNEWS LIVE)
- 公明山口代表大事なステップだ自公の選挙協力を評価悪化している東京での信頼関係には含みTBSNEWSDIG
- 政府 出産育児一時金50万円程度に増額の方向で調整|TBS NEWS DIG
【倉庫火災】“39時間鎮火せず” 長期化のワケ 茨城・守谷市
14日、茨城県守谷市にある物流会社の倉庫で火事がありました。現場では15日夕方時点でも、まだ消火活動中だということです。なぜ消火が難航しているのでしょうか。
◇
14日午後4時半ごろ、現場では、黒い煙が空高く立ち上り、風に流され、あたり一帯を覆うような様子がカメラにとらえられていました。その5時間後、別の動画では勢いはおさまることなく、赤い炎が燃え上がっていました。
火事があったのは、茨城県守谷市にある物流会社の倉庫です。14日午前2時半ごろ、119番通報がありました。
近所の住民
「すごいなあと思ったよな。(炎が)何十mも上がって」
近所の住民
「時々、何か破裂するようなパンパンっていう(音がした)」
当時、倉庫内は無人で、ケガ人などはいないということです。
そして、出火から丸1日以上がたった15日も、現場では煙が上がり、一部ではまだ燃えている場所もありました。20台以上の消防車が駆けつけましたが、15日夕方時点でも、まだ消火活動中だといいます。
なぜ消火が難航しているのでしょうか。消防によると、この倉庫にはゴム手袋やマスクなど燃えやすい石油製品が置かれていて、消火活動に時間がかかっているということです。
(2022年8月15日放送「news every.」より)
#火事 #茨城県 #守谷市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OsTXQER
Instagram https://ift.tt/B5IzX96
TikTok https://ift.tt/4HfPsRK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く