- 道路にブレーキ痕なし…車は時速25キロ超でバックか 東京・杉並区の母子死亡事故 |TBS NEWS DIG
- 救急出動件数と119番が2年連続で過去最多 「コロナの救急要請や行動制限解除による交通事故の影響か」不要不急の通報も 東京消防庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【火事】たまご高騰が続く中…鶏舎が全焼 “採卵用”の鶏15万羽死ぬ 茨城・小美玉市 #Shorts
- 大阪・総合病院へのサイバー攻撃 患者用の給食を納入する業者“セキュリティー”更新せず
- 【ニュースライブ 10/27(金)】金龍ラーメン『龍のしっぽ』撤去命令/誤認逮捕の男性になりすましたか/滋賀・東近江市長が謝罪 ほか【随時更新】
- 免税店の運営会社が“不正還付” 約6億円を追徴課税(2022年6月7日)
「なぜお国のために戦った?」子どもたちの疑問に“戦争孤児”海老名香葉子さんが語る言葉とはー【ひるおび】
終戦77年企画【ひるおび出前授業】第2弾。
今回の講師は、東京大空襲により“戦争孤児”となった海老名香葉子さん、さらにデジタルアーカイブを駆使して戦争の記憶を未来に伝える東大・渡邉英徳教授の2人。
中高生に、「戦争の真実」を語り継ぎます。
海老名香葉子さんの自伝的アニメ映画『うしろの正面だあれ』の貴重な映像も交えてお伝えします。
(2022年8月11日放送『ひるおび』より)
▼出前授業第1弾「子どもたちがウクライナ侵攻を議論する!気づきを未来へ」動画
▼ひるおび公式サイト
https://ift.tt/8Orybjz
▼ひるおび公式SNS
◇instagram https://ift.tt/BkqZXL9
◇Twitter https://twitter.com/hiruobi_tbs/
◇LINE https://lin.ee/gxhJYMa
#出前授業 #反戦 #ひるおび
コメントを書く