- “ビッグダディ”もさようなら…和歌山のパンダ3頭が中国へ 午後のチャーター便で出発|TBS NEWS DIG
- HIS子会社“GoTo給付金”不正受給 取締役減給処分(2021年12月29日)
- 韓国・梨泰院群集事故から1週間、政府対応めぐり批判高まる中 約6万人参加の追悼集会|TBS NEWS DIG
- 天神祭の「陸渡御」が3年ぶりに復活…密を避けるため『神輿』は台車に乗せて運ぶ(2022年7月25日)
- グーグルがスマートウォッチ開発 ことし秋発売へ|TBS NEWS DIG
- お天気解説梅雨はいつまで続く 大雨は 今年の夏は暑いの ゆるく解説トークまったり天気部屋2023年6月16日| TBS NEWS DIG
「なぜお国のために戦った?」子どもたちの疑問に“戦争孤児”海老名香葉子さんが語る言葉とはー【ひるおび】
終戦77年企画【ひるおび出前授業】第2弾。
今回の講師は、東京大空襲により“戦争孤児”となった海老名香葉子さん、さらにデジタルアーカイブを駆使して戦争の記憶を未来に伝える東大・渡邉英徳教授の2人。
中高生に、「戦争の真実」を語り継ぎます。
海老名香葉子さんの自伝的アニメ映画『うしろの正面だあれ』の貴重な映像も交えてお伝えします。
(2022年8月11日放送『ひるおび』より)
▼出前授業第1弾「子どもたちがウクライナ侵攻を議論する!気づきを未来へ」動画
▼ひるおび公式サイト
https://ift.tt/8Orybjz
▼ひるおび公式SNS
◇instagram https://ift.tt/BkqZXL9
◇Twitter https://twitter.com/hiruobi_tbs/
◇LINE https://lin.ee/gxhJYMa
#出前授業 #反戦 #ひるおび



コメントを書く