- コスタリカ戦を前に現地で日本人サポーターが大決起集会 スポーツバーは予約で満席に(2022年11月26日)
- 東京駅前の再開発ビル…15t鉄骨20m落下 作業員2人死亡 「悔恨の極み」建設会社謝罪【もっと知りたい!】(2023年9月20日)
- 【入院患者に”暴行”】精神科病院にきょうにも改善命令 東京都
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナ3か月の徹底抗戦 ドンバスめぐる抗戦は激化…今後の戦況へ影響はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【まさか】「重大な過ちを犯している」警察官がトラック運転手に… タイ
- 「すずめの戸締り」が韓国で大人気 観客動員数が400万人を突破 23年の公開映画では“最速”|TBS NEWS DIG
米中首脳 11月に首脳会談を検討か(2022年8月13日)
中国の習近平国家主席が11月に東南アジアを訪問し、アメリカのバイデン大統領と対面での会談を計画をしているとアメリカのウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。
11月にはインドネシアのバリ島でG20=主要20カ国の首脳会談とタイのバンコクでAPEC=アジア太平洋経済協力会議が開催される予定です。
ウォール・ストリート・ジャーナルは複数の関係者の話として、どちらかの会議の場を利用して、首脳会談の準備が進んでいると伝えています。
実現すればバイデン政権の発足後、初の対面での米中首脳会談となります。
両者が7月に電話会談した際に、対面での会談に向けて調整を進めることで一致していましたが、その後、ペロシ下院議長が台湾を訪問し、反発した中国が軍事活動を強化し緊張が高まっています。
ウォール・ストリート・ジャーナルは計画はまだ初期段階で、変更される可能性もあるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く