【“日航機墜落”から37年】現場で慰霊登山行われる
日航機が墜落した事故から12日で37年です。墜落現場の群馬県上野村の御巣鷹の尾根では12日朝から慰霊登山が行われています。中継です。
日航機が墜落した御巣鷹の尾根にいます。私の後ろにアルファベットの「U」の字に木が削れている場所がありますが、機体の主翼がぶつかった場所です。そこからわずか3秒後に墜落した現場にある墓標には、朝から多くの遺族が手をあわせています。
1985年8月12日、羽田発大阪行きの日本航空123便が墜落し、乗客・乗員524人のうち520人の方が亡くなりました。
遺族の高齢化が進み慰霊登山を見送る方も多い中、午前11時までにおよそ126人の遺族が山道を登りました。
そんな中、同じ交通機関で今年4月に起きた知床沖の観光船沈没事故を聞いて、「同じことが起きた」と話す遺族もいました。
遺族「とにかく役場に集まって、役場でずっと情報もないまま待っている。自分たちの37年前と一緒だって思ったんです。なにか早く寄り添える場所だったり、時間だったりあればいいな。私たちを見て、感じていただければと思うこともありまし」
この御巣鷹には遺族の孫世代の姿も多くみられ、このあとも慰霊登山が続きます。
(2022年8月12日放送「ストレイトニュース」より)
#日航機墜落事故 #御巣鷹の尾根 #群馬県 #上野村 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tnrZxpm
Instagram https://ift.tt/TWwxX2D
TikTok https://ift.tt/1XZ7RMh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く