京都・東山の大谷祖廟 お盆を迎え家族連れで墓参り 例年5万人が訪れるが、今年は約8割に
お盆の時期を迎え、約1万基の墓が立ち並ぶ京都・東山の大谷祖廟(そびょう)には朝早くから、水桶やお供えの花を携えた家族連れの姿が見られました。お盆の期間は例年5万人が訪れますが、今年は猛暑と新型コロナの影響で例年の約8割にとどまる見込みです。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
お盆の時期を迎え、約1万基の墓が立ち並ぶ京都・東山の大谷祖廟(そびょう)には朝早くから、水桶やお供えの花を携えた家族連れの姿が見られました。お盆の期間は例年5万人が訪れますが、今年は猛暑と新型コロナの影響で例年の約8割にとどまる見込みです。
コメントを書く