- まもなく民間世界初の月面着陸へ…日本のおもちゃ技術も月に ミッションを見守る会場から中継【news23】|TBS NEWS DIG
- “洗脳したママ友”と“洗脳された母親”が同じ法廷に…裁判に影響は?弁護士が解説 5歳児餓死事件|TBS NEWS DIG
- 孤立集落は今 孤立集落は“実質”解消も 「やっぱり、離れられんから」 18日ぶりに自宅に帰るも未来の見通し立たず 能登半島地震|TBS NEWS DIG #shorts
- イラン ヒジャブ着用取り締まる「風紀警察」を停止 地元メディア報道|TBS NEWS DIG
- 「牛飼いかっこいいと言えるように」元ホストが内閣総理大臣賞“和牛オリンピック”(2022年10月10日)
- 【全国の天気】「放射冷却」あすも冷え込みに注意(2022年10月25日)
【中韓外相会談】中国外相「外部の干渉を受けてはいけない」米韓の接近をけん制
中国の王毅外相と韓国の朴振外相が9日、中国の山東省で会談しました。王毅外相はこの中で「外部の干渉を受けてはいけない」と述べ、米韓の接近をけん制しました。
中国外務省によりますと、会談で王毅外相は中韓関係について「自主独立を堅持すべきであり、外部の干渉を受けてはならない」と述べたということです。韓国の尹大統領はアメリカとの同盟関係を重視する姿勢を示していますが、中国としてはこれをけん制する狙いがあります。
王毅外相はまた、「互いに安定的で円滑なサプライチェーンを維持しなければいけない」と述べました。アメリカは半導体など先端技術分野で中国を外す形でのサプライチェーン構築を目指して、日本や韓国などに協力を呼びかけていますが、こうした輪に加わらないようクギを刺した形です。
一方、韓国外務省によりますと、朴外相は「北朝鮮が挑発よりも対話の道を選ぶよう、中国が建設的な役割を果たしてほしい」と求めたということです。
(2022年8月10日放送「news every.」より)
#中国 #韓国 #アメリカ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZbNCa65
Instagram https://ift.tt/Nchlq1t
TikTok https://ift.tt/A9qKgYz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く