- 【朝ニュースまとめ】 オミクロン株 市中感染 京都・大阪で新たに など 12月24日の最新ニュース
- 【速報】自民党・萩生田政調会長「礼拝に参加したなどの事実はない」 旧統一教会巡り取材応じる|TBS NEWS DIG
- ウクライナでダム決壊 ロシア砲撃で避難中の9人けが(2023年6月9日)
- 「介護する側も高齢化している」注目を集める中国のシルバー経済 高齢者向けの介護サービスなどを紹介する中国最大級のイベント「チャイナエイド」|TBS NEWS DIG
- 【海上自衛隊】男性幹部を“パワハラ”で「降任」処分 パワハラによる降任処分は初
- 大阪・藤井寺市の中学校元校長の収賄容疑 市教委が教科書選定の経緯調査へ「教科書変更も検討する」
【入院給付金】支払額が急増 3か月間で昨年度の年間総支給額の1.7倍も 新型コロナウイルス
大手生命保険会社の入院給付金の支払額が急増しています。
日本生命によりますと今年4月から6月の新型コロナウイルスによる入院給付金の支払額はおよそ386億円で、わずか3か月間で昨年度の年間総支給額の1.7倍に急増しました。
自宅やホテルで療養する「みなし入院」の感染者への支払いが増えているためです。
また、明治安田生命も4月から6月の入院給付金の支払額が昨年度1年間の1.4倍となるおよそ101億円に急増しました。
この支払いの急増は主に年始から流行した第6波によるもので第7波の影響による入院給付金の支払いは今後、さらに増える見込みです。
(2022年8月9日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #入院給付金 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A0I1Hz
Instagram https://ift.tt/lPiHDwR
TikTok https://ift.tt/L3WaIPS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く