- 【速報】山形県飯豊町に緊急安全確保【レベル5】発表|TBS NEWS DIG
- 【中国解説】死因をねつ造?SNSでは医師が告発も 国内では”ダフ屋”が横行しコロナ関連のモノが高騰 ゼロコロナ政策転換の中国(2023年1月9日)
- 「白血病のピアニスト」騙って10歳サバを読み・・・交際女性から2000万円詐取か(2022年1月25日)
- コロナ&インフル 小池都知事「ツインデミックも」…医療体制“警戒度”最高レベルに(2022年12月23日)
- 「ドカンと揺れた」ビルの解体工事現場でパネルが崩れる けが人1人 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
- 群馬の温泉街に“廃虚ホテル” サルの群れが占拠…相次ぐ不法侵入 再生計画で変化も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月6日)
「13年たつけど、きのうのよう」兵庫・佐用町の豪雨災害から13年…遺族らが追悼(2022年8月9日)
20人が犠牲になった兵庫県佐用町の豪雨災害から13年の今年8月9日、遺族らが献花を行い犠牲者を追悼しました。
2009年8月、台風9号による豪雨で佐用川が氾濫し、町民ら18人が死亡、2人が今も行方不明のままです。
8月9日午前8時半、佐用町の復興ひろばには、豪雨災害による犠牲者の遺族や町の職員ら約70人が参列し、花を手向けました。参列者は犠牲者の慰霊のために建てられた復興モニュメントの前で、水害で得た教訓を後世につないでいくことを誓いました。
(遺族の1人 小林武さん)
「13年たつんですけど、きのうのような気がしてね。わたしら一生忘れることができんと思います」
また、兵庫県の斎藤元彦知事は、水害後に約7年かけて氾濫防止のための工事が行われた川を視察しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/wPeSUfE
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #豪雨災害 #献花 #犠牲 #遺族 #台風9号 #兵庫県佐用町
コメントを書く