- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】山陽新幹線があす15日に新大阪~岡山駅間で終日計画運休を実施 JR西日本(2023年8月14日)
- 【住人の男が自首】「自分の車に火をつけた」車6台燃える火事 横浜市
- 緊迫の38秒間 生き埋めになった男性が必死に撮影 石川・珠洲市(1月1日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【兄弟が通報し追跡】危険な運転をする赤いベンツ “執念”が飲酒運転の摘発に
- 「うっぷん晴らした」「久しぶりに家族と」 3年ぶり“制限なし”のGW(2022年5月8日)
【青森・弘前市】警戒レベル5の「緊急安全確保」 土砂災害や河川の氾濫に警戒
猛烈な雨により、青森県弘前市の一部では9日午後4時50分現在、警戒レベル5の「緊急安全確保」が出されています。すでに災害が発生していてもおかしくない状況ですので、避難が難しいと感じた場合は、できる限り安全な方法で「命を守る最善の行動」をとるようにしてください。
さらに、「避難指示」が出されている場所もあります。緊急安全確保が出る前に、自治体の指示に従い避難するようにしてください。
気象庁の危険度分布「キキクル」で土砂災害の危険度を見てみると、警戒レベル4に相当する紫色の地域が広がっています。
午後4時50分現在、弘前市や青森市など青森県内の広い地域で「土砂災害警戒情報」が出されています。土砂崩れなどが起きやすい崖のそばなどでは十分に警戒してください。
次に河川の危険度を見ると、5段階の警戒レベルで「レベル4」に相当する紫色の表示の川が多くあり、一級河川の岩木川でも紫の表示になっています。これらの川では「氾濫危険情報」が出されていて、いつ川が氾濫してもおかしくない状況です。
そして、午後4時50分現在の岩木川の様子を見てみます。弘前市にある上岩木橋に設置されたカメラの映像では、平常時と比べると、かなり水位が上がり、流れが速くなっているのが分かります。
弘前市に「緊急安全確保」が出されるなど各地に避難の情報が出されています。これから暗くなり避難が難しい状況になりますので、自治体の情報や周りの状況を確認して、早めに安全確保をするようにしてください。
(2022年8月9日放送「news every.」より)
#青森県 #土砂災害 #雨 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A0I1Hz
Instagram https://ift.tt/lPiHDwR
TikTok https://ift.tt/L3WaIPS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く