- “一時停戦”アゾフスタリ製鉄所から民間人20人救出(2022年5月1日)
- 「反撃能力も含め検討」浜田防衛大臣 防衛力の“抜本的強化”考え強調(2022年10月13日)
- 偽造マイナンバーカードを使いSIMカード詐取未遂 ベトナム人犯罪グループのナンバー2を逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「下水」を調べて新型コロナの感染動向を分析…塩野義製薬と島津製作所が新会社を設立(2022年2月8日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月11日) ANN/テレ朝
- 『イラン専門家が語る日本の役割 日本の外交が果たすべきこととは?』【10月30日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
「俺は骨格じゃなかったのか」萩生田経産大臣 閣僚人事に“異例の発言”(2022年8月9日)
内閣改造を巡り、異例の発言が飛び出しました。
萩生田光一経済産業大臣:「私がやりたいとかじゃなくてですね、こんな大変なことを人が代わって大丈夫なのかと。当然、継続してやっていくことが望ましいのではないかと。私は僭越(せんえつ)ながら思っていますし」
会見の場で、続投に強い意欲を示した萩生田光一経済産業大臣。東京電力福島第一原発の問題など「最も重要な案件が控えている」ことが理由だといいますが、現職の閣僚が人事を巡って、ここまで踏み込んだ発言をするのは異例です。
萩生田経産大臣:「一部報道で“骨格は維持する”と出ていて、俺は骨格じゃなかったのかという、こんな思いもございますので。最後は、総理の判断に委ねたいと思いますけど」
一方、岸田文雄総理大臣は臨時の自民党役員会で、役員人事の一任を取り付けました。これを受け、10日に党の役員人事と内閣改造を行う考えです。
注目は、旧統一教会との関係。岸田内閣では、これまでに8人の閣僚らが関わりを持っていたことを認めています。
内閣改造は、閣僚の半数以上が入れ替わる大幅改造になる見込みです。
(「グッド!モーニング」2022年8月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く