- 考え事がある時の おなかまわりストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 突風で教習車が吹き飛び横転…別の車3台に衝突も けが人なし 福島・郡山市|TBS NEWS DIG
- ウクライナ大統領 「侵攻前でもロシアに制裁を」(2022年2月20日)
- JAXA古川聡宇宙飛行士が会見で謝罪 医学研究で捏造などの不適切な行為があった問題 自身も戒告処分と明かす|TBS NEWS DIG
- アパートで大麻と覚醒剤所持の疑い 暴力団組員の男逮捕 別事件の捜索で関与浮上(2022年10月25日)
- 菅直人元総理 次期衆院選に立候補せず「立候補しない意向は従来から変わっていない」 | TBS NEWS DIG #shorts
【東北地方太平洋沖地震】“水圧の異常”で津波がより大きくなった可能性
2011年に発生した東北地方太平洋沖地震で東北沖の日本海溝のプレート境界の浅い部分で水圧の異常がありそれが津波をより大きなものにした可能性があることがわかりました。
東京大学の研究チームによりますと、2011年の東北地方太平洋沖地震の発生からおよそ2か月後の日本海溝沿いの水圧データを分析したところ、太平洋プレートと陸のプレートの境界の浅い部分で、間隙水圧が異常に高くなっていたことが初めて明らかになったということです。
この間隙水圧が高くなることによってプレート間の摩擦力が減って滑りやすくなったことで、深部のプレート境界で発生した断層の破壊がより浅い場所まで進み、巨大な津波を引き起こした可能性が高いとの見解を示しました。
研究チームは、この研究を応用することで将来発生する可能性のある南海トラフ巨大地震や津波防災対策などに役立てることが期待できるとしています。
(2022年8月9日放送)
#東北地方太平洋沖地震 #東京大学 #水圧 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NP50A3X
Instagram https://ift.tt/Ue6lM1s
TikTok https://ift.tt/yAoPqpV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く