- 大雨の影響か滋賀長浜で92歳男性が川で流され行方不明あゆ漁の仕掛けの撤去中TBSNEWSDIG
- 119番に「通帳なくした」…“不要不急の通報”相次ぎ異例の呼びかけ「電話切断も」【もっと知りたい!】(2023年10月4日)
- 港町・真鶴町民「派閥争いにウンザリ」 リコール成立で町長不在の“異常事態”(2023年9月25日)
- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- 「サギにあワン!テロにあワン!」東京・渋谷区で詐欺被害防止の演劇、テロ対策訓練(2022年11月16日)
- 【能登地震】被災地に“最強寒気”2次避難進まず 断水でも診療再開「毎日給水所へ」【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
各地で大気不安定 激しい雷雨…道路冠水も(2022年8月7日)
上空の寒気などの影響で7日も大気の状態が不安定になっています。局地的な激しい雷雨で、道路が冠水するなど影響も出ています。
7日は湿った空気や上空の寒気の影響で北日本から西日本にかけて大気の状態が不安定になり、天気の急変が相次ぎました。
午後2時ごろ、激しく流れる雲…。雲の下には真っ暗な雨柱も捉えられていました。
千葉県成田市では1時間に50ミリの非常に激しい雨。市原市では49ミリを観測しました。佐倉市では1時間雨量が46ミリと今年最大を記録しました。
一方、先日の豪雨の影響で甚大な被害を受けた新潟県村上市では7日朝、ボランティアの受け付けを行っていましたが突然の雨…。一時、活動はストップとなりましたが雨はすぐやみ、無事ボランティア活動が始まりました。
北日本から西日本では夜遅くにかけて雷を伴って激しい雨が降る恐れがあり、注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く