- マイナカードと「Suica」「PASMO」連携で 公共交通の“運賃割引”全国展開へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 「僕に全て任せてくれました」市川猿之助被告が初公判で語ったこと 涙ながらに後悔の言葉も 判決は来月17日予定|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】ウクライナ側「停戦交渉」終了を発表 ロシア側は継続(2022年2月28日)
- 都立高校“英語スピーキングテスト”で波紋…中止求める声相次ぐ「入試として不完全」(2022年11月21日)
- 【専門家解説】様子見の中国が動き出した?津軽海峡に中国艦艇、千葉県沖にロシア艦艇…「プーチン×習近平」突然の電話会談の背景に(2022年6月17日)
- 大阪・通天閣に「巨大滑り台」が登場!エレベーター塔の周りをぐるり 全長60mスリル満点!
3年ぶりに一般参加も 広島・原爆の日とうろう流し(2022年8月7日)
6日に原爆の日を迎えた広島県では、犠牲者への慰霊と平和への願いを込めた「とうろう流し」が3年ぶりに一般の人が参加して行われました。
広島市の平和公園を流れる元安川では、ろうそくに火を付けた灯籠が流されました。
去年とおととしは主催者が20基ほど流しただけでしたが、今年は一般の人がメッセージを書いたものを主催者が流しました。
女性(40代):「皆で一緒に平和のことを考える機会がまた持てるようになったのは良いことだと思う」
女の子(8):「ウクライナとかロシアの戦争がないような未来を作る世界にしたい」
平和への願いが込められた2500基の灯籠(とうろう)が夜の川面を照らしていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く