- 【ウクライナ“反転攻勢”シナリオ】プーチン氏「3月東部制圧」失敗“第2のバフムト”空爆が1日20回…欧米主力戦車をどう使う?【深層NEWS】
- 【ライブ】『防犯まとめ』 新井恵理那さんが一日署長 / そらジローが詐欺防止呼びかけ/ 「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」来年6月6日にグランドオープン “アナ雪”など3つのエリアで構成|TBS NEWS DIG
- 「いい試合をして勝ち切っていくのがやっぱり一番のファンサービス」栗山英樹監督(2023年2月18日)
- 「ボイスメッセージが届いたことから信じてしまった」堀江氏かたるSNS広告詐欺で2億円超被害 大阪
- クリニックは「陰圧テント」撤去 コロナ5類移行で「発熱外来の予約」を廃止(2023年5月8日)
ウクライナのザポリージャ原発に砲撃 高圧線が損傷|TBS NEWS DIG
ロシア軍による攻撃が続くウクライナでは南部の原発に砲撃があり、施設に被害が出ています。
5日、南部にあるザポリージャ原発に砲撃がありました。ウクライナ国営の原発企業はロシア側の砲撃だと発表。高圧線が損傷したものの、稼働は続けているほか、放射線量の上昇は観測されていないとしています。
一方、ロシア国防省はウクライナ軍から3回にわたり合計20発の砲撃があったと発表。この攻撃により原発の発電能力が部分的に低下したほか、施設内で一時、火災が発生したとしています。
国防省は攻撃について「ウクライナ側による挑発行為だ」と主張。原発が運転を中断することになれば「全責任はウクライナにある」と強調しています。
ザポリージャ原発では3月にもロシア軍の砲撃で火災が発生するなどしています。
こうしたなか、ロシアのプーチン大統領はソチでトルコのエルドアン大統領と会談。黒海を通じたウクライナからの穀物の輸出再開をめぐり謝意を示したうえで、ロシア産農産物についても輸出を求めていく姿勢を改めて示しました。
穀物を輸出する貨物船は、5日にも新たに3隻がウクライナ南部の港から出港しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZNCgcU2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tOdoqQH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3fuGsqN



コメントを書く