- 【50億増益?】横領した170億円を暗号資産投資で220億円に…元ソニー生命社員横領事件の結末
- “注意看板”だらけの公園…近隣住民の声や苦情に対応で24枚に 行政は「子どもたちを思い切り遊ばせてあげたい」両立に苦慮【news23】|TBS NEWS DIG
- 【緊迫】走行中のバイク炎上 “オイル漏れ”原因か(2022年8月24日)
- 【ライブ】10/13 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【5月9日のニュース一気見】銀座時計店強盗 お互い「知っている人はいない」/“アルカリ性洗剤でアルミ缶が破裂”/地中から遺体 2021年から行方不明の女性か など
- 電車が線路上の自転車と衝突 何者かが放置したか(2022年3月12日)
【景気の現状】今年6月の「景気動向指数」 3か月ぶり上昇
景気の現状を表す今年6月の「景気動向指数」が3か月ぶりに上昇しました。過去最大の上昇幅です。
内閣府が5日に発表した6月の景気動向指数で、景気の現状を表す「一致指数」は前の月と比べて4.1ポイント上昇し、99.0となりました。3か月ぶりの上昇です。上昇幅は、比較可能な1985年以来、過去最大だということです。
新型コロナの感染拡大による中国のロックダウンが解除されたことで、自動車や電子機器などの生産や出荷が伸びたことが主な要因です。
景気の基調判断については、5か月連続で「改善を示している」と据え置かれました。
(2022年8月5日放送「news every. 」より)
#景気 #景気動向指数 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2jPBghV
Instagram https://ift.tt/j8YdiLb
TikTok https://ift.tt/4dPSyAl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く