- 今夜から2日朝、山沿い中心に局地的に激しい雨の見込み 2日も断続的に雨や雷雨 3日以降は広く晴れ
- 開戦間近?国境付近に10万の兵 ウクライナで今何が(2022年1月25日)
- 【タカオカ解説】「業務の延長線上の性暴力」「ハラスメントまん延」フジテレビ問題の真相は?背景は? 第三者委の調査報告書を読み解く
- 【交通系ICカード】全国相互利用から10年 10キャラクターが大集合 #shorts
- 千葉・高齢男性死亡 殺人事件と断定して捜査本部を設置|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/12(金)】被害情報見落とし避難指示遅れる/「おぞましい、謝罪を」被害者が心境/無罪の男の控訴審「責任能力残っていた」 ほか【随時更新】
【景気の現状】今年6月の「景気動向指数」 3か月ぶり上昇
景気の現状を表す今年6月の「景気動向指数」が3か月ぶりに上昇しました。過去最大の上昇幅です。
内閣府が5日に発表した6月の景気動向指数で、景気の現状を表す「一致指数」は前の月と比べて4.1ポイント上昇し、99.0となりました。3か月ぶりの上昇です。上昇幅は、比較可能な1985年以来、過去最大だということです。
新型コロナの感染拡大による中国のロックダウンが解除されたことで、自動車や電子機器などの生産や出荷が伸びたことが主な要因です。
景気の基調判断については、5か月連続で「改善を示している」と据え置かれました。
(2022年8月5日放送「news every. 」より)
#景気 #景気動向指数 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2jPBghV
Instagram https://ift.tt/j8YdiLb
TikTok https://ift.tt/4dPSyAl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く