- 妻を失い「“妄想”の一言で片付かない」京アニ放火殺人4年経て初公判 遺族の思い(2023年9月5日)
- 日本防衛“中枢“に残る旧日本軍「大本営」の記憶…「過去の戦争」を研究する意味とは(2022年8月14日)
- 車が横転…さらに対向車に突っ込む 運転席“むき出し”87歳運転手が死亡(2023年11月29日)
- 仏セーヌ川でシロイルカを目撃 救助隊も出動(2022年8月7日)
- 旅先・帰省先でコロナ感染…お盆明けも「帰りたいのに帰れない」一方で海外旅行は一部運用見直しで出国前72時間以内の検査で帰国前検査なしに|TBS NEWS DIG
- 「国際的に卓越した教育研究拠点目指す」 東工大と東京医科歯科大が会見し2024年度の統合方針を明らかに|TBS NEWS DIG
米高官「無責任だ」中国のミサイル発射を非難|TBS NEWS DIG
アメリカ政府高官は中国が台湾に向けて11発の弾道ミサイルを発射した、と指摘したうえで中国の行動は「無責任だ」と非難しました。
米 ホワイトハウス カービー戦略広報調整官
「中国の行動を非難する。無責任であり、台湾海峡と地域の平和と安定を維持するという我々の長年の目標に反するものだ」
ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は4日、「中国が台湾に向けて11発の弾道ミサイルを発射した。こうした行動は今後も続くだろう」と指摘。
中国の対応について「過剰反応し、ペロシ下院議長の台湾訪問を台湾海峡や周辺で軍事活動を拡大させる口実に使うことを選んだ」と非難しました。
また、状況を監視するためオースティン国防長官が原子力空母「ロナルド・レーガン」を引き続き、展開するよう指示したと説明。
海洋の自由や国際法を守るため今後、数週間以内にアメリカ軍が台湾海峡を航行したり上空を飛行するとしています。
一方で、「さらに緊張が高まることはアメリカの利益にも台湾の利益にもならない」とも話し、アメリカ軍が今週、予定していたICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を延期したと発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/irKpLTd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpKDbGi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iCr2Ymu
コメントを書く