- 門脇麦「絶対ああいう人間にはなりたくない」映画『ほつれる』主人公にモヤモヤ?夫以外の恋人役“染谷将太”への思いも【単独インタ】|アベモニ
- 「今度は我々がお返しする番」ウクライナ侵攻開始から1年 神戸・三宮の商店街で募金活動
- 市立尼崎高校の野球部コーチが“サイン盗み”を指示「親にも言うな」と口止め 部員うつ病発症
- アメフト部薬物事件 双方に食い違い 日大会見「警察関係者に相談」警視庁「日大OBに相談したに留まり…正式な相談受けていない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京9482人の新規感染確認 前週同曜日より5600人以上増加 新型コロナ 10日
- 最悪の場合・・・県内で1万人の新規感染者 神奈川県が独自予測(2022年1月6日)
中国「日本はG7やEUと結託して非難」が理由と主張 日中外相会談中止(2022年8月5日)
中国外務省は4日に予定されていた日中外相会談を中止すると発表しました。日本などG7の外相が中国を非難する共同声明を出したためとしています。
中国外務省・華春瑩報道局長:「日本はG7やEUと結託して中国を理不尽に非難する共同声明を発表し、黒を白と言いくるめ、アメリカによる中国への主権侵害を後押しした」
日中外相会談は4日にカンボジアで行われる予定でしたが、直前になって中止が発表されました。
中国外務省は4日の会見で、G7の外相が3日に台湾への軍事的圧力を強める中国に懸念を示す共同声明を出したことが理由だと主張しました。
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問に強く反発する中国では、一方で訪問を阻止できなかった政府を批判する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く