- 【6月開催G7閣僚会議に向け】駅でテロなど想定の訓練 栃木・日光市 #shorts
- 【お金に関するニュース】「もう生きてるのがしんどい」物価高が「年金生活」を直撃再び働き始めた人も/今、「遠洋漁業の漁師」になりたい若者が急増 など(日テレNEWS LIVE)
- #shorts 巨大ネズミ「ヌートリア」被害急増 ハンターに密着 注目の“活用方法”
- #shorts “全力疾走”暴力団組員また逮捕 「待てこら!」覚せい剤所持か
- 【速報】東京の新規感染4172人 新型コロナ(2022年5月19日)
- 【Nスタ・まとめ】それ逆効果?エアコン節電/秋田大雨、浸水被害なぜ?/米俳優らがストライキ…日本に影響は?/「雪見だいふく」が外国人に人気のワケ
【速報】東京の新規感染3万5339人 新型コロナ(2022年8月4日)
4日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万5339人でした。
新たに感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の3万5339人です。
直近7日間の感染者数は平均で3万2700人で、前の週と比べて104.4%となっています。
重症者数は3日から4人増えて39人でした。
4日時点の重症者用の病床使用率は、前の日から0.7ポイント下がって31.0%、全体の病床使用率は1.1ポイント上がって56.5%です。
また、50代から90代の男女15人の死亡が確認されています。
4日に行われた東京都のモニタリング会議では感染状況、医療提供体制ともに最も深刻な警戒レベルが維持されています。
専門家は「これまでに経験したことのない爆発的な感染状況が続いている」と強い危機感を示しました。
誰もがいつ、どこで感染してもおかしくないとして、「自ら身を守る行動を徹底する必要がある」と警鐘を鳴らしています。
また、東京都は5日から18日まで、東京駅や上野駅、バスタ新宿などの6つの主要ターミナルに臨時の無料検査場を設置します。
帰省や旅行をする都民に積極的な活用を呼び掛け、移動制限のない、お盆期間中の感染の拡大を抑えたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く