- 【能登半島沖で震度7】一夜明け現地の様子は? 石川・能登に大津波警報⇒津波警報に 輪島港で1.2m以上の津波観測 複数の住宅倒壊 火災も 【令和6年能登半島地震】【LIVE】(2024年1月2日)
- 東部ロシア支配地域にウクライナ砲撃 ロシア側「兵士60人余り死亡」ウクライナ「数百人」|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 長期金利一時0.505% 3営業日連続で日銀上限を上回る きょうから金融政策決定会合 日銀と投機筋の攻防続く|TBS NEWS DIG
- 【サブスク大賞】遊園地・フードロス削減…「なければ不便」なサブスク 今年の大賞は?
- 佳子さまが新型コロナに感染 28日まで訪問先の鳥取で療養(2023年9月24日)
感染者急増し“黄色信号”点灯に大阪府民は… 新規感染者は2日連続で800人超(2022年1月9日)
大阪府が1月9日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者は880人で、2日連続で800人を超えました。感染拡大を受け、府は8日から独自指標の「大阪モデル」で、「警戒」を示す黄色信号を点灯させています。
黄色信号や感染者の急増について、9日、大阪・ミナミで府民に話を聞きました。
「マスクして、行くところを限定して、みたいな生活がもうちょっと続くのかな」
「20歳になって飲みに行ったりとかしたいけど、あまり行けなくなる」
「(オミクロン株は)あまり重症化しないと聞いているので、前ほどみんなが危機感を感じないんじゃないかなと」
「ワクチン3回目を前倒しでしてもらうとか。してもらわなかったら困ると思う」
また、京都府では9日、215人の感染者が新たに確認されています。京都府で1日の感染者が200人を超えたのは去年9月以来、4か月ぶりです。このほか近畿の新規感染者は、午後5時半時点で、兵庫県で202人、滋賀県で92人、奈良県で66人、和歌山県で21人となっています。
徳島県の新規感染者は8人です。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪府 #新型コロナウイルス #大阪モデル #黄色信号 #警戒 #ミナミ #大阪
コメントを書く