- 【海鮮丼まとめ】ワケあってデカ盛りの店 仕入れに秘密 / 赤字覚悟!絶品海鮮丼 / 一品入魂のウマい店など(日テレNEWS LIVE)
- 無人のバイク暴走「エンジンかけたら急発進してしまった」追突された高齢女性が頭にケガ 兵庫・尼崎市
- “アートの公園”に美術館建設 3回とも業者応募なしの理由は?…近隣住民反対も(2023年11月30日)
- 日本滞在中の服をシェアリング 廃棄服やCO2の削減にも(2023年7月15日)
- 上野の“さすまた撃退”強盗事件で男2人を逮捕!近くの店では「さすまたの導入を検討」も|TBS NEWS DIG
- ウクライナと隣接のモルドバ 2日連続で爆発 ゼレンスキー大統領は“ロシアによる脅し”と指摘|TBS NEWS DIG
【市議ら詐欺の疑い】捜査のきっかけは“取り分”めぐる「仲間割れ」か
詐欺の疑いで逮捕された大阪府の市議会議員の女ら5人が、“取り分”をめぐり仲間割れしたことが、捜査のきっかけになったことが分かりました。
◇
大阪府寝屋川市の市議会議員・吉羽美華容疑者(42)ら男女5人が、詐欺の疑いで逮捕されました。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した介護福祉施設に1億2000万円の公的融資を受けさせ、そのうち、約6000万円を業務委託料名目でだまし取った疑いです。
捜査関係者によると、吉羽容疑者らのグループは、本来は必要ない「仲介役」として、融資元の関連機関を装っていたといいます。
「融資金の半額を支払えば返済しなくていい」などとウソの情報を伝え、独立行政法人から融資を受けるよう持ちかけていたとされています。
融資に関するセミナーを開くなどして、ほかにもコロナ禍で経営難に陥った医療機関などを集めていたとみられています。
容疑者グループは、「業務委託料」名目で、あわせて十数億円を受け取ったとされています。その一部は、グループのリーダー格・渡部秀規容疑者が管理している、福岡市中央区の貸金庫に置いていました。渡部容疑者は、この貸金庫から吉羽容疑者が現金約1億5500万円を無断で持ち出したため、去年2月、警察に「盗まれた」と相談していたということです。
“取り分”をめぐる「グループ内の仲間割れ」が、詐欺事件が浮上するきっかけになった形です。
吉羽容疑者は、ともに逮捕されたほかの4人とは別のグループをつくり、複数の医療機関などに同様の融資話を持ちかけていた疑いもあり、警察は全容解明に向け捜査を進めています。
(2022年8月3日放送「news every.」より)
#事件 #大阪府 #寝屋川市 #市議会議員 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く