- 【速報】東京で新たに3794人の感染確認 2か月半ぶりに4000人を下回る 新型コロナウイルス
- 福島・郡山市 去年の地震でも被害 図書館が再び被災(2022年3月18日)
- 快速電車に接触し男性が死亡 男性にぶつかりホーム上の4人けが 神戸市・JR灘駅|TBS NEWS DIG
- 就職試験のWEBテストを替え玉受験か 京大卒 関西電力社員の28歳男を逮捕(2022年11月22日)
- ”酒気帯び状態”で車運転し衝突事故 34歳の女を逮捕 同乗の65歳男性が死亡 42歳の男性ら2人が頭や胸を打撲するなどのケガ 京都・城陽市(2022年12月19日)
- ウクライナ戦争終結へ キーマンはトランプ氏? #ABEMA的ニュースショー #shorts
【今日の1日】青森や秋田で記録的大雨 新潟・山形で「線状降水帯」発生…警戒を
3日、青森や秋田などでは「線状降水帯」が発生して記録的な大雨となり、冠水被害も出ています。青森・深浦町では3時間雨量が観測史上1位となる154ミリを記録。秋田・大館市と小坂町を結ぶ通称“樹海ライン”では、土砂崩れが発生し、一部が片側交互通行になっています。
また、午後には新潟県の下越と、山形県の置賜で「線状降水帯」の発生情報が出され、気象庁は厳重な警戒を呼びかけています。
一方、3日も各地で危険な暑さになりました。埼玉県では越谷市で39.2℃、熊谷市で38.9℃と6日連続の猛暑日に。東京都心も36.1℃と、今年の猛暑日の日数が13日目となり、過去1位の記録に並びました。
こうした中、墨田区の東京ソラマチでは、夏祭りの雰囲気が楽しめるイベントが開催されていました。夜には3年ぶりとなる盆踊りも行う予定です。
(2022年8月3日放送「news every.」より)
#線状降水帯 #青森県 #秋田県 #猛暑日 #夏祭り #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く