- ガーシー参院議員から容疑者に…常習的脅迫などの疑いで逮捕状 「一生帰国しない覚悟できた」捜査のポイントは【news23】|TBS NEWS DIG
- トヨタ自動車 今年4~6月期決算で営業利益が1兆円超 四半期ごとの営業利益で1兆円超は日本企業初|TBS NEWS DIG
- 【速報】日経平均株価 一時3万2900円超 バブル崩壊後の最高値を更新(2023年6月13日)
- 【速報】山梨・道志村の人骨 DNA抽出も個人特定できず 別手法で捜査継続 山梨県警(2022年5月2日)
- ジャニーズ事務所「問題なかったわけではない」 タレントへの“性被害”疑惑|TBS NEWS DIG
- 【送迎バスに置き去り】政府が緊急対策とりまとめへ
沖縄など3県で「まん延防止」適用 感染拡大の市内は(2022年1月9日)
8日、およそ4カ月ぶりに1200人以上の新型コロナウイルスの感染が確認された東京都では、9日、新たに1223人の感染が確認されました。
重症の患者は前の日と変わらず4人となっています。
同じく、感染が急拡大している沖縄県では、8日、過去最多となる1759人でしたが、9日も8日に次いで過去2番目に多い1533人の感染が確認されました。2日連続で1500人を超える高い水準です。
重症者の数は前の日から1人増え18人になりました。
感染者が増えるなか、懸念される東京都と沖縄の病床使用率はご覧の通りです。
そして9日、「まん延防止等重点措置」が適用された沖縄などでも成人式が行われました。
沖縄県豊見城市の成人式。参加者は全員、抗原検査を受けてからの入場になりました。
市内では8日、スタッフから陽性者が出て中止になった会場も。
その沖縄も含め、広島、山口の3県で9日からまん延防止等重点措置が適用。
過去最多619人の新規感染者が出た広島県では、広島城など一部の施設が臨時休館となりました。
9日、1533人の新規感染者が出た沖縄県。本来なら、観光客でにぎわう国際通りも閉店しているお店も多く、行列の先にあったのは、無料のPCR検査場でした。
土産物店の店員:「これ以上、広げないという意味では早めに対策する方がいいのかなと。売り上げ的には厳しいですけど」
まん延防止等重点措置を泣く泣く受け入れる声がある一方、8日は夜の街に繰り出す人も。
仕事で沖縄にいる人:「きょうが最後なので(まん延防止適用で)あすからは、もう行けなくなくなりますので」
奈良県から来た観光客:「(Q.9日、1700人ぐらい(新規感染者が)出て)800人に1人くらいか?沖縄県にしたらね。なかなか『800人の1人』に会うのは難しいですよ」
そんななか、沖縄県浦添市の学童保育に話を聞くと、早くも運営が逼迫(ひっぱく)した状態になっているといいます。
わくわく学童クラブ・松本直人代表:「子どもたちだったり、保護者も数名(感染者が)出ています。支援員だけでも4名。ほぼ『オミクロン株』ですね。4名とも『オミクロン株』と言われています」
感染者が急増するにつれ、保護者の感染などで問い合わせの声が殺到。
わくわく学童クラブ・松本直人代表:「『何時まで開けて頂けますか?』とか、あと、お弁当ですね。学校では給食が停止になるので『学童で提供することは可能ですか?』とか」
感染には細心の注意を払うスタッフですが・・・。
わくわく学童クラブ・松本直人代表:「病院も今ほぼ受け入れられない状態だったり、PCR検査も1、2日待たないと検査すらできないという状況ですね」
検査が十分に受けられない現状に自分の家族を守るため、家には帰らず車で寝泊まりしているスタッフもいるそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く