- 値上げ相次ぐ中あえてこの時期に「値下げ」をするスーパーを取材 その裏には“納得”のワケが!|TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮が14日に発射の弾道ミサイル 音速の10倍超える 韓国メディア報道|TBS NEWS DIG
- 【作業員3人下敷き】コンクリートの壁倒れる 解体作業現場で 福島・郡山市
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月23日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- エリザベス女王の国葬は五輪を上回る規模に…警備や当日の行列はどうなる?スコットランドでの弔問では14時間待ちも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月9日)ANN/テレ朝
【専門家解説】政府“検査証明の提出求めないで” 医師会は感染者「全数把握」見直し要請
東京都内で2日、新たに3万842人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。検査の陽性率を見ると、7月1日の時点では17.3%でしたが、急上昇し、7月31日時点では51.2%となっています。ただ、この10日ほどは、以前に比べると高止まりの状態となっています。
医療のひっ迫を防ぐため、政府は企業や学校に対し、感染者が復帰するときなどに検査の証明書の提出を求めないよう要請しました。また、全ての感染者数を確認する「全数把握」について、日本医師会などは2日、全数把握を全面的に見直してほしいと厚生労働省に要請しています。
全数把握を中止しても問題はないのかなど、国際医療福祉大学・成田病院感染制御部、部長の松本哲哉先生に詳しく聞きました。
(2022年8月2日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #医療ひっ迫 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SBZw3ER
Instagram https://ift.tt/W4y3UwL
TikTok https://ift.tt/beloIqD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く