- 【ニュースライブ 12/20(金)】【万博】“テーマ館”公開/【犯行の瞬間】高級車「レクサス」盗難/生活保護受給の女性に不適切行為 ほか【随時更新】
- 【速報】“裁判官審査”海外で投票できず 最高裁「違憲」と判断
- 「俳句崩壊の危機感」“季語”どうする?俳人も困惑…夏日続出“季節のズレ”顕著に(2023年11月2日)
- 【G7サミット】”AIリスク”にローマ教皇がスピーチも…同行記者がポイント解説【イタリア】|政治部・澤井尚子記者
- 【航空会社ライブ】外国人CA日本滞在に密着 /飛行機では見られない…/“おしん”に感動の外国人留学生レアな航空会社まとめ(日テレNEWS LIVE)
- オミクロン対応ワクチンの接種率は12% 加藤厚労大臣が経団連に接種促進の協力依頼(2022年11月18日)
持続化給付金“10億円詐取” で主犯格とされる谷口光弘容疑者ら5人を再逮捕|TBS NEWS DIG
家族を含む詐欺グループが、持続化給付金およそ10億円をだまし取ったとみられる事件で、警視庁は、主犯格とされる谷口光弘容疑者ら5人を再逮捕しました。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、主犯格とされる谷口光弘容疑者(48)ら家族3人と、勧誘役とされる太田浩一朗容疑者(35)らあわせて5人で、おととし7月、都内の40代の女性ら2人に虚偽の申請をさせ、国から持続化給付金200万円をだまし取った疑いがもたれています。警視庁によりますと、谷口容疑者らは、太田容疑者が店長を務める飲食店でセミナーを開催し、40代の女性ら2人は別の男にSNSで勧誘され、このセミナーに参加したということです。
警視庁は詐欺グループがおよそ1780件の不正な申請を繰り返し、総額およそ10億円をだましとったとみて全容解明を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9YbFKEG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7LhUANc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WNowrui
コメントを書く