- 名古屋高速上でバス横転・炎上 けが人9人、うち2人が心肺停止 |TBS NEWS DIG
- フランス新首相に…史上最年少34歳を任命 評価され人気も「今後打ち出す政策が重要」【ワイド!スクランブル】(2024年1月12日)
- 容疑者宅の服から“被害者DNA” 埼玉・家族3人殺害(2023年1月4日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
- 三重県に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ|TBS NEWS DIG
- 「原因不明の子どもの急性肝炎」 疑い患者を新たに4人確認 厚労省|TBS NEWS DIG
政府、コロナ“第7波”収束後に「2類相当」からの見直し検討本格化へ|TBS NEWS DIG
政府は、現在「2類相当」としている新型コロナの感染症法上の位置づけについて、「第7波」収束後に、本格的に見直す議論に入ることがわかりました。
現在、新型コロナは感染症法上「2類相当」と位置づけられていて、治療費などが公費負担である一方、医療機関などがすべての感染者の情報を届け出なければならず、業務のひっ迫の一因となっています。
政府関係者によると、現在、主流となっている「オミクロン株」の重症化率が低下していることから、重症化リスクの高い患者に医療を集中させるため、現在の「第7波」収束後に重症化率などのエビデンスを収集し、新型コロナの位置づけを「2類相当」から見直す議論に入るということです。
また全ての感染者を確認する「全数把握」の見直しも検討されています。
一部の自治体や専門家からは季節性インフルエンザと同様の「5類」に見直すべきとの意見もありますが、政府・与党内で「公費負担は継続すべき」との意見も多く、今後、検討が進められることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qNkpVQf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/34evyVR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sMYVzX7
コメントを書く