- 中国・超高層ビル異変 建設中断相次ぐ…「理不尽だ」購入者が悲痛訴え 日本に影響も(2023年8月14日)
- 【日本アムウェイ】6か月間の取引停止命令 迷惑な勧誘するなどして
- 【お天気ライブ】東京の桜開花!お花見中継 /北海道のクリオネとご当地ヒーロー “ゆるっと”トーク【まったり天気部屋】(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
- 政府 犯罪被害者への経済支援を拡充する方針決定 給付金の大幅増など(2023年6月6日)
- 【ノーベル平和賞】ウクライナの人権団体など “戦争犯罪を記録する活動を評価”
- 放火か…バングラデシュで列車火災 子ども含む4人死亡 総選挙の妨害狙った可能性も|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「これまでに1000以上の町や村を解放」
ウクライナのゼレンスキー大統領は13日、ロシア軍から、これまでに1000以上の町や村を解放したと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領「この24時間で6か所、これまでに1015の町や村が解放された」
ゼレンスキー大統領は13日のビデオメッセージでこのように述べた上で、南部ヘルソン州や東部ドンバス地方の名前をあげて、ロシア軍が制圧した地域を取り戻すと強調しました。
ロシア軍は東部や南部の制圧に向け侵攻を続けていますが、ウクライナ軍は、東部セベロドネツク近くの川を渡ろうとしたロシア軍の地上部隊を攻撃し大きな損害を与えるなど、激しく抵抗しています。
イギリス国防省は、ロシアの東部地域での作戦は目立った進展が見られないとしています。
さらにアメリカの政策研究機関も13日、ロシア軍はウクライナ第二の都市ハルキウ市の周辺から完全撤退することを決定したようだとする分析を明らかにしています。
一方、ウクライナの国防相は13日、「戦争は新たな長い局面に入ろうとしている」「非常に困難な数週間が待っている。何週間続くのか、誰もわからない」と戦闘が長期化するとの認識を示しました。
(2022年5月14日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ゼレンスキ―大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Gq6T3Pp
Instagram https://ift.tt/2TMl9W4
TikTok https://ift.tt/VJDQAso
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く