- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月11日) ANN/テレ朝
- 北朝鮮・金与正氏 通常角度でのICBM発射の可能性を示唆 技術が不十分との韓国側指摘に反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 日本にとって都合の悪い人は困ります難民審査の25.9担当の参与員問われる難民審査のあり方報道特集
- 【原発】“60年超”運転可能に 「停止期間除外」経産省が提示
- 東急ハンズ→社名変更「ハンズ」に 新しいロゴは漢字の“手”をモチーフ(2022年10月26日)
- 【ライブ】台風11号影響 倒木も /国葬費用 総額16億6000万円か/ オリパラ汚職関連 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
日米経済版「2+2」初会合始まる 中ロへの対抗も|TBS NEWS DIG
日本とアメリカの外務・経済閣僚が協議する新たな枠組み・経済版「2プラス2」の初会合がアメリカで始まりました。念頭にあるのは中国とロシアへの対抗です。
林外務大臣
「外交安全保障と経済を一体として議論することが不可欠です」
萩生田経産大臣
「日米同盟のさらなる深化にむけ、新たなページを開くことができたと」
ワシントンで始まった会合では▼世界的に不足している半導体などの供給網の強化や先端技術の開発について日米で連携して取り組むほか、▼LNG=液化天然ガスなどエネルギー資源の安定的な確保についても話し合われる見通しです。
また、中国やロシアを念頭に自由主義に基づく経済秩序を日米が主導して作ることを確認する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zucf1ig
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Lul2oe
コメントを書く