KDDI大規模通信障害 3589万人への“200円”返金、総額73億の補償公表も残る課題 「ローミング」の実現性と問題を考える
7月2日から61時間以上にわたって生じた、KDDIの過去最大規模の通信障害。その影響は個人だけに留まらず、物流・交通など私たちの生活や、人命にまで及びました。
29日、KDDIは会見を開き、3589万人を対象に“200円”を補償する考えを明らかにしました。その総額は73億円にものぼります。
今後、大規模な通信障害が発生した場合、私たちはどうすれば良いのでしょうか?「ローミング」をキーワードに、専門家とともに考えていきます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DY5cxzv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yNWgeMB
コメントを書く