- 「爆発音がした」市街地が騒然 大量の黒煙が発生 電車も運転見合わせ 仙台(2023年8月31日)
- 「車の中で首を絞めて殺した」逮捕の35歳高校教師 “12歳年上”元同僚女性と何が・・・(2022年6月6日)
- 【死因は窒息死】宇治川近くの車内で発見の遺体は『京都市に住む44歳の介護職員の女性』と判明 女性の夫とは連絡取れず
- 「月面へ衝突した可能性が高い」HAKUTO-R 民間初の月面着陸は失敗 ispaceは次なる目標に意欲|TBS NEWS DIG
- 『英検2級なのに準2級に』高校入試のための調査書で誤記載…確認怠る 内申点もミス(2022年6月13日)#Shorts#高校入試#誤記載
- 不審電話相次ぐ「きょう行くね」“アポ電”音声公開 警察官を装う“巧妙な話術”も(2023年2月13日)
【節電】ファミリーマート「サマータイム」導入 日本郵便は“充電”を夜間に
電力のひっ迫が懸念される中ファミリーマートは来月、勤務時間を1時間前倒しする「サマータイム」を導入します。
ファミリーマートは8月の1か月間、本社や全国のおよそ230の営業所で働く社員3000人を対象にサマータイムを導入します。勤務時間は午前8時から午後4時45分までで、通常より1時間前倒しします。
オフィスでの照明などの使用量を削減し節電につなげたい考えで、効果が確認できれば来年以降も導入を検討する意向です。
一方、日本郵便は集配に使うEV=電気自動車の充電を電力の需要が高まる夕方を避け、夜間にずらす実証実験を今週からスタートしました。まず、都内の郵便局のEV16台で9月末まで行い効果を検証した上で、日本郵便が保有するおよそ6000台のEVやEVバイクにも広げることを検討します。
8月は猛暑による電力のひっ迫が懸念されることから、企業や商業施設などでは節電と暑さ対策の両立を模索しています。
(2022年7月29日放送)
#節電 #電力 #ファミリーマート #日本郵便 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ohs3pqx
Instagram https://ift.tt/0vXY6Qu
TikTok https://ift.tt/9NcuGHg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く