- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】6月1日から水際対策“緩和”待機時間なしで入国も 成田空港
- ワクワクの入学式 「夢はユーチューバー!」 近畿各地で新入生たちが新たな第一歩
- 奈良・下北山村 土砂崩れ「凍結融解」が原因か(2023年12月25日)
- プーチン大統領「ロシアを挑発」とウクライナ非難「明らかなテロ行為の兆候だ」(2023年5月30日)
- 【ウクライナ侵攻まとめ】プーチン大統領「支配下に置いた」宣言 …来月マリウポリで戦勝パレード実施か
“過去最多”全国23万2946人感染…保健所パンク状態(2022年7月29日)
保健所は、パンク状態となっています。
関東にある保健所の様子です。鳴り続ける電話は、止まる気配がありません。
保健所職員:「これだけの陽性者数なので、保健師の方は深夜まで残って仕事をしている状況でして。(内容は)半分くらいは配食サービス希望の電話だったり。あとは、連絡が保健所から来ないというのが、大体それで6、7割りくらい占める」
■“過去最多”東京4万406人 全国23万2946人
28日、東京都で確認された新規感染者は、過去最多の4万406人でした。
ただ、陽性者の情報を管理するシステムに不具合があり、27日に計上されるはずだった5000人から6000人が上乗せされた可能性があるということです。
全国では、新たに23万2946人の感染が確認され、2日連続で過去最多を更新しています。
■「いつかかっても」「安全な状態で」PCR検査
東京・新宿のPCR検査センターには、10名以上の人が並んでいます。感染者の急増に伴い、PCR検査を受ける人も増えています。
40代:「今、周りに結構増えているし、不安で。いつ自分がかかってもおかしくない」
10代大学生:「実家に帰省するので、一応やっておこうと思って。おばあちゃんとかおじいちゃんに会いたいから。安全な状態でと思って」
■医師「肺炎頻度もオミクロン時より多い印象」
今回の第7波について医師は、次のように話します。
インターパーク倉持呼吸器内科・倉持仁院長:「やはり、第6波と違うのは、感染している層が非常に広い。肺炎の頻度も、オミクロンの時よりは多い印象がありますから。重症になってからしか、救急搬送されないという。そういったことが起こりえないか心配」
(「グッド!モーニング」2022年7月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く