- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(3月5日)
- 【ギャラ飲み】税金申告漏れの疑い相次ぐ…派遣された女性ら
- 【手取り25万円→資産35億円】貯金が趣味で今や“自称ニート”!元会社員の投資術&財テクとは「今ツラいのはヒマなこと」|アベヒル
- アッバス議長 ハマスの行動に「パレスチナ人を代表できず」(2023年10月16日)
- なぜ病院に向かう父娘が拘束? “ゼロコロナ”めぐるトラブルで・・・ 厳しい外出制限への批判相次ぐ 中国|TBS NEWS DIG
【JR東日本】“赤字路線”の収支初公表
JR東日本は、利用者が少ない路線の収支を初めて公表しました。
JR東日本は28日、1キロあたりの1日の平均乗客数が2000人未満の区間の収支を発表しました。
35路線66の区間の2019年度の収支は全区間が赤字で、赤字額は合計およそ700億円にのぼります。
100円稼ぐのにいくらかかるかを示す営業係数が最も高かったのは、千葉県を走る久留里線の久留里・上総亀山間で1万5546円でした。
JR東日本は対応策を沿線自治体などと協議する方針です。
(2022年7月28日放送「news every.」より)
#JR東日本 #赤字路線 #久留里線 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IngBALM
Instagram https://ift.tt/2rR6jzs
TikTok https://ift.tt/A6mgL0I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く