- 【きょうは何の日】「喫茶店の日」――名物は昔ながらのオムライス / 高さ40センチの巨大パフェ / 名物のりトースト など――(日テレNEWS LIVE)
- “救助の瞬間”兵庫・氷ノ山で遭難 4人を発見(2021年12月28日)
- 強い冬型の気圧配置 北陸や北日本で冬の嵐つづく(2022年2月22日)
- 押収した「ポケモン」トレカ “輪ゴムで縛り”公開し…警察に批判 SNSでは炎上状態【知っておきたい!】(2023年7月13日)
- 遺族「被害者にも家族、知っていたか」 京アニ事件の被告に直接質問|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】犬ニュースまとめ:3年間行方不明の愛犬と再会/5匹の犬が男の子を救出?/イヌの目にも”感動”の涙/犬が“専用のジム”で運動/犬VSサル/犬VSネコ など (日テレNEWS LIVE)
解熱鎮痛剤「カロナール」に赤信号 コロナ感染急拡大で“限定出荷”(2022年7月28日)
新型コロナ第7波の急速な拡大。その勢いのすごさは、肝心要の薬の世界にまで影響を及ぼしています。
子どもや妊娠中の女性が熱を出した時に医師から処方される代表的な薬、解熱鎮痛剤の「カロナール」。アセトアミノフェンを主成分としています。
この薬、現在、需要に対し生産が追い付いていないというのです。
製造販売元の「あゆみ製薬」によると、「カロナール錠200・300・500」について厚生労働省と限定出荷に向けた調整に入ったということです。
先週半ばからカロナールの注文が前年同月比で3倍にまで急増する日もあり、原薬は調達できていても製品化する工程が追い付かない状態だというのです。
他社の製品でアセトアミノフェンが含まれた市販薬もドラッグストアで販売されてはいますが、カロナールの不足が何らかの影響を及ぼすことも考えられます。
あゆみ製薬は「イブプロフェンやロキソニンなどほかの主成分による代替薬の周知などに努めていく」ことも検討しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く