- 【荒木飛羽】来年成人の仲間入り 「気をつかえてすぐ対応できるような18歳に」 目標とする人物は“佐藤健”
- 【鈴木のりたけ】子どもの不登校で“大ピンチ”も「繰り返す失敗が一番の成長」人気絵本作家の“待つ”子育てとは?|アベモニ
- 【金融政策“現状維持”を決定】日銀・黒田総裁「必要があれば躊躇なく…」
- 物価高…家計の支出減 「教育費」大幅↓(2023年5月10日)
- 【ヨコスカ解説】日米同盟“新時代”に中国は警戒 晩さん会で日米連携アピールも…アメリカ大統領選で日本はどうなる?
- 「巨大チーズバーガー」「生クリームたっぷりの韓国鍋」ハイカロリーなほど食べたくなる“背徳グルメ”とは|TBS NEWS DIG #shorts
【通信障害】影響は約3000万回線 KDDIが報告書提出へ
KDDIは今月2日に発生した大規模な通信障害について、28日に総務省に報告書を提出します。影響規模はおよそ3000万回線に及んでいます。
今月2日に発生し、完全復旧までに86時間かかったKDDIの通信障害はおよそ3000万回線に影響していたことがわかりました。
関係者によりますとKDDIの調査で判明したもので、28日に総務省に提出する事故報告書に盛り込まれます。
この通信障害では個人の連絡だけでなく、警備会社の通報や、看護の現場での電子カルテ、110番、119番の不通など、深刻な影響が出ました。
補償について、KDDIが利用者と結んでいる契約では、対象は「24時間まったく利用できない状態」となった人となっていて、KDDIは数百万人に補償金を支払う方針を固めています。
また、契約では補償の対象外となる人に向けても、おわびなどの対応を検討しています。
利用者「(補償が)何かしらあるとありがたくはあるんですけど、今後、再発を防いでほしいという気持ちの方が強いですね」
KDDIは29日、高橋社長が会見を行い、原因、影響範囲、再発防止策などについて説明をします。
(2022年7月28日放送)
#通信障害 #KDDI #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IngBALM
Instagram https://ift.tt/2rR6jzs
TikTok https://ift.tt/A6mgL0I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く