- 香港警察「国家安全維持法」を英団体に適用すると通達
- 大量の雪解け水が原因か「風化で地層もろく」専門家(2022年12月31日)
- 【関東の天気】強風おさまるも東京19日連続で無降水 朝は冷え込み注意(2023年1月10日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ラーメンライブ】「しょうゆラーメンまとめ」2人の愛情が隠し味 夫婦二人三脚の町中華 /家族で奮闘中!昭和レトロな町中華… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- プーチン大統領が人民日報に寄稿文「バランスが取れた中国の対応に感謝」(2023年3月20日)
「税理士の谷口」名乗り勧誘 手数料は最大9割か(2022年6月24日)
持続化給付金詐欺事件で、中心人物とされる男が嘘の申請をする名義人を集めるセミナーで「税理士の谷口」と名乗って、参加者を信用させていたことが分かりました。
谷口光弘容疑者(47)と、元飲食店店長の太田浩一朗容疑者(34)は、持続化給付金をだまし取った疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、谷口容疑者は太田容疑者が中心になって各地で開いたセミナーで「税理士の谷口」と名乗り「簡単な手続きで簡単に受け取れる」などと言って嘘の申請をする名義人を集めていたことが分かりました。
警視庁は、谷口容疑者らがそれぞれの名義人から、最大90万円の現金を手渡しで受け取っていたとみて、調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く