- 「帰れ!帰れ!」「斎藤!斎藤!」聴衆同士の小競り合いも…勝因はSNSの広がり 異様な選挙戦の裏側 陣営のボランティアは2900人、動画を1日100本超配信 兵庫県知事選で斎藤氏が再選
- 天皇皇后両陛下が北海道訪問 歓迎に「心から感謝」(2023年9月17日)
- 【羽生結弦選手】“国内外に衝撃「神というか…」「彼の選択を応援する」
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 【そばVSうどんライブ】夜中に開く“人情そば店” /絶品!こだわりカレーうどん店 / ど根性!うどん店奮闘記(日テレNEWS LIVE)
- 次男がスーツケースを用意するよう指示と祖母が説明神戸市の6歳男児死亡TBSNEWSDIG
末松文科相「佐渡島の金山」世界文化遺産の推薦書再提出を表明 来年の登録「難しい状況」|TBS NEWS DIG
末松文部科学大臣は、新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産への登録について、ユネスコ=国連教育科学文化機関に推薦書を再提出すると表明しました。政府が当初目指していた来年中の登録は「難しい状況だ」としています。
末松文科大臣
「誠に遺憾でありますけれども、ユネスコにおける審査ができる限り早期かつ確実に進んで登録が実現するためには、佐渡島の金山の推薦書を改めて提出する他ないと、そういう判断をいたしました」
末松文科大臣はきょう午前、総理官邸を訪れ、岸田総理に推薦書をめぐる経緯を報告しました。
末松大臣によりますと、ユネスコ事務局から「推薦書の一部に十分でない点がある」との指摘を受け、その後も協議を続けてきたものの、ユネスコ側の判断は変わらず、推薦書を改めて提出することにしたということです。末松大臣は、正式な推薦書を提出する期限となっている来年2月1日まで地元自治体と協力し、最大限の努力をして準備を進めたい」と述べました。政府が当初目指していた来年中の登録は「難しい状況だ」としています。
報告を受けた岸田総理は、「遺憾ではあるが、審査をできるかぎり早期に確実に進め、登録実現に向けて全力で取り組むよう」指示したということです。
佐渡島の金山をめぐっては、「朝鮮半島出身者が強制労働させられた場所だ」と韓国が主張し、世界文化遺産の推薦に反発していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I9GCbL3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR
コメントを書く